泊まって良かった宿や美味しかった食べ物など興味がある情報を発信していくブログです。
 
行って良かったオススメの温泉 島根県 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯 

行って良かったオススメの温泉 島根県 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯 

今回は行って良かったオススメの温泉をご紹介します。
島根県の三瓶山という山の周辺には泉質の良い温泉がたくさん湧いています。
このサイトでもこれまでに三瓶の温泉について書いてきましたが、今回は観光客向けの温泉ではなく、地元の人に愛されている泉質の良い「三瓶温泉 志学薬師鶴の湯」という公衆浴場を紹介します。

こちらの温泉は100年もの歴史を持ち、県外の方も入浴できる施設にはなっていますが、入浴客は地元の方が多く地元に根付いた公衆浴場です。
施設の管理も地元の温泉を利用する人達で結成された、温泉管理組合の方達で運営されています。
みんなで管理している公衆浴場という事です。

鶴の湯は他のどの公衆浴場よりも地元の方が多くいらっしゃいました。
温泉好きとしては地元の方に迷惑をかける訳にはいかないので、こちらのページを見て行ってみよう!と、思った方はいつもよりマナーを守って入浴していただけると幸いです。
地元の方に会った時にちゃんと挨拶すると優しく接してしてくれますし、馴染めばとても最高の温泉なので、もしよろしければ参考になさって下さい。

鶴の湯の立地について

この温泉ははじめにも説明しましたが、三瓶山の周辺にあります。

大きい国道から少し小道に入った場所に鶴の湯はありますが、道も整備され比較的行きやすい立地にあります。
今回紹介する鶴の湯の近くにある「国民宿舎さんべ荘」も良い温泉がある宿ですのでこちらもオススメです。
他にも三瓶山周辺は温泉や観光施設がたくさんある見所が多い観光地で、このサイトではこの他にも三瓶周辺の行って良かった場所を紹介していますのでこちらもよろしければご覧下さい。
泊まって良かったオススメの宿 島根県 国民宿舎さんべ荘 温泉好きにオススメできるお手頃宿
行って良かったオススメの温泉 島根県 小屋原温泉 熊谷旅館 貸切の極上炭酸泉
行って良かったオススメのお店 島根県大田市 そば工房 木の香

鶴の湯について

こちらが外観になります。

外観は少し古くこじんまりとしていますが雰囲気が良く、古き良き大衆浴場といった感じです。
外にはベンチや足湯もあります。


足湯はこのように入れ物が2つあってその中に足を入れるというとても簡易的な設備になっています。
簡易的で見た目も悪いですが、写真の左にある入れ物の中には「冷水」を掛け流していて、右にある少し色がついた入れ物の中には「源泉」を掛け流しています。
これで足湯の交互浴が楽しめるようになっています。交互浴ができる足湯は今まで見た事なかったので良いアイデアだと感じました。

ベンチには猫を模した石が置かれています。
鶴の湯さんなかなか奇抜なセンスを持っています。

個人的には好みの外観で

特に暖簾のデザインが良く、時代を感じさせる外観に今の時代に合わせたフォントやデザインを取り入れているのがとても好きです。
敷地自体も小さいので、駐車場に関しても2台駐車するのがやっとなスペースしかありません。

中に入るとまず右手に入浴券を購入する券売機があります。

入浴料も大人300円、小学生以下150円とありえない安さになっています。
入浴する流れとしてはこちらの券売機で入浴券を買い、券売機の向かいにある受付に「入浴券入れ」という箱に入浴券を入れてお風呂に向かう流れです。

こちらが券売機向かいの受付です。
僕が訪れた時は受付は無人で管理人さんは外でひなたぼっこをしていました。
ここはとてものどかでのんびりとした時間が流れています。

こちらが入浴券入れです。
この中に券売機で買った入浴券を入れます。
とても分かりやすくて良いですね。


建物自体が小さいので、券売機の横にすぐ男湯と女湯があります。

浴室入り口の向かいにはトイレや休憩スペースも完備しています。
小さくても設備は揃っています。

休憩スペースはまるで昔にタイムスリップしたかのような造りでした。
テレビはブラウン管の手回し式でチャンネル選択をするタイプのレトロな古いテレビが置いてあって、若い方にはとても新鮮な光景が広がっています。ここまでしっかりレトロ感のある室内だと魅力的に見えます。

お風呂について

浴室への入り口へと続く暖簾をくぐると最初にまず脱衣所があります。

脱衣場には写真のようにロッカーと洗面台と鏡がありますが、アメニティやドライヤーは無く、必要最低限の設備になっています。
ロッカーには鍵がかけられるようになっていて防犯の面は安心です。

洗面台は2つあります。
こちらもハンドソープなどは無く洗面所が備え付けられているだけです。

そして脱衣所にある扉を開けるといよいよメインの浴室ですが、このようになっています。
(管理人さんの許可を得て撮影しました。)

浴槽が1つと洗い場しかないこの潔さ、さすが公衆浴場です。

洗い場は4つありますが、シャンプーやボディソープなどはありません。

浴室の奥には植木鉢みたいなバケツにずっとお湯が流れ続けていました。
ちなみにこちらを触ってみると湯船に張ってある温泉と同じでした。源泉を掛け流してお湯を調整する為の配管なのでしょうか。

こちらが浴槽です。
浴槽自体はそれなりに大きく大人6〜7人くらいは入れそうな大きさでした。
こちらのお風呂は37.6℃の源泉を加温して掛け流しています。お湯の温度は39〜40℃ほどあります。
今回訪れた時は管理していた地元の方曰く、いつもよりかなり濁っているお湯が出ているとの事で、とても茶色く濁ったお湯でした。
普段はもうちょっと透明だそうです。

泉質はナトリウム塩化物泉ですがカリウム・マグネシウム・カルシウム、そして少しだけ炭酸も含まれていたりと、色んな成分が混ざり合ったとても良い泉質のお湯になっています。
メタケイ酸という成分も200mgほど入っているので保湿効果も期待できますよ。


実際に浸かってみると体がポカポカしてきて汗が止まらなくなります。
ナトリウム塩化物泉の効果をしっかり体感できる成分濃度なので本当に来て良かったなと思える良い温泉でした。

最後に

今回は行って良かったオススメの温泉をご紹介しました。
地元の方に愛される100年続く歴史のある公衆浴場という事もあって設備面は少し物足りませんが入浴料300円の公衆浴場なので、我慢しないといけない点はあってもおかしくはありません。
泉質は良いので、泉質重視の方で設備面が気にならなければとてもオススメできる温泉ですのでぜひ参考にしていただければと思います。

そして鶴の湯さんは営業時間は通常だと長めですが感染症対策で一般入浴客は17時まで、地元の方は17時以降の入浴を勧めていたりと、感染拡大を防止するような取り組みをされているみたいなので訪れる際は少し注意していただければと思います。
早く通常の生活に戻ると良いですね。

三瓶温泉 鶴の湯(公式)

営業時間 12:00~21:00
(11~4月中旬は20:00まで) 
定休日 1月1日(元旦)