今回は蕎麦です。
熊本県南小国町の美味しいお蕎麦屋さんを紹介します。
南小国町は温泉やお蕎麦が有名な地域です。
阿蘇山系からの湧水や蕎麦作りに適した自然環境で、そばのお店がどんどん増えていき「そば街道」と呼ばれている地区もあるくらいです。
そんな中で「そば街道」からは少し離れた、小田という温泉地にある素敵な佇まいのお蕎麦屋さん、草太郎庵をご紹介します。
立地
こちらのお店は南小国町満願寺という場所にあります。
このお店は「小田温泉」という場所にあり、この地域を含め湧いている温泉の泉質が良く、かなり良い温泉地です。
近くには「黒川温泉」という温泉地もあって、聞いた事ある方も多いのではないでしょうか。
主要道路から脇道に入ると小田温泉が見えてきます。
古き良き街並みが広がっています。
そこからもう少し車で走ると草太郎庵に着きます。
純古民家風の造りのお店が見えて来ます。
パッと見だと、蕎麦屋とは分かりませんが、しっかり蕎麦屋さんです。
古民家風の佇まいで、この小田温泉に合う良い意味で古風な外観です。
道に面した入り口にお店の看板もあるので迷う事はないと思います。
営業時間は11時から15時までと昼間だけの営業となっています。
定休日は金曜日(祝日の場合は営業)です。
そして駐車場も7〜8台ほど停められるスペースがありました。
1つの駐車場の広さ的には普通車がちょうど入るくらい、といった感じでしょうか。
こちらのお店は1月に訪れましたが、その時ちょうど寒波の影響もあり、道中に雪が積もっていました。
冬季にこちらの温泉地に行かれる場合は、スタッドレスタイヤを装着するか、タイヤチェーンの準備をして行かれることを強くオススメします。
こちらの宿にたどり着くまでに山間部を走る事が多いので、標高が高い場所にかなりの確率で積雪があります。
僕も旅行中で、由布院の方からこちらの地域まで車で移動しましたが、途中の山間部は雪だらけでした。
こちらに来る途中、大分と熊本を繋ぐ「長寿原」という峠道を抜けてきましたがチェーン規制がかかっていて、スタッドレスタイヤかタイヤチェーンが無いと走行できない状況でした。
画像は長寿原の峠道の様子です。
とてもじゃないですけどノーマルタイヤでは行けませんでした。
ノーマルタイヤでも除雪がされている高速道路を通り、日中一番暖かく雪が溶けているタイミングで移動するなら運良く辿り着けると思っているかもしれませんが、道路状況は実際に行かないと分からない部分が多いのでかなり危険です。やめた方が良いです。
僕が訪れた時はノーマルタイヤでタイヤチェーンを装着して訪れましたが、普通に行けました。
普段積雪が無い地域に住んでいる方でスタッドレスタイヤを装着する程でもないという方にはタイヤチェーンがオススメです。
僕がその時に使ったタイヤチェーンをご紹介しますのでよろしければ参考になさってください。
(商品ページに移動後、ご自身の乗られているお車のタイヤサイズを選択する必要があります。)
このチェーンは着脱が容易で、装着時に車を動かしたりしなくても装着可能な仕様になっています。
少し価格は高いですが10000円以下の安価なタイヤチェーンと比べ、耐久性の高さ、着脱のしやすさ、何より国産の製品なので安心感が違います。
僕も最初は5000円のタイヤチェーンを使っていましたが、このチェーンと比較して全てにおいて5000円の製品が劣っていて、何より5000円の商品に命を預けるという事に怖くなってしまったのでこちらのチェーンを購入しました。
もし冬季にスタッドレスを装着されてない車でこの場所を訪れるのであればタイヤチェーンの購入を検討してみてください。
メニュー・料理
こちらがメニュー表の一部です。
そば会席と松太郎会席がオススメのようです。
他にも単品で冷たいお蕎麦と温かい蕎麦のメニューが色々あります。
草太郎庵の蕎麦は店内で蕎麦に打つ場所があり、そちらで打ったお蕎麦を使用しています。
それ以外にもかなりこだわりがあって、冷たいお蕎麦用は細麺、温かいお蕎麦用は太麺と、2種類の蕎麦を切り分けられています。
そしてつゆも、冷たい用と温かい用の2種類をそれぞれかえしの材料や、出汁の比率を変えて作られているので、冷たいのと温かいのとでどちらも違う味で楽しむ事ができます。
これはかなり味が期待できるポイントですね。
今回はその中から両方のお味が気になってしまったので、そば以外の手作り豆腐や馬刺し、そして和牛の陶板焼きが味わえる松太郎会席の温かい蕎麦付きと冷たいお蕎麦の天ざるそばを注文しました。
こちらが松太郎会席になります。
前菜と手作り豆腐です。(上のワサビとつゆ入りのとっくりは天ざる用です。)
サラダです。
馬刺しです。
めっちゃ美味しそうな良い色をしていました。
和牛の陶板焼きです。
和牛のサシがとても綺麗で美味そうです。
野菜も結構乗っているのも嬉しいですね。
そして温かいかけそばです。
ちょっと太麺ですね。
以上が松太郎会席のメニューです。
お味としては総合的にかなり美味しいコースでした。
前菜の味付けは優しい味付け、そして手作り豆腐は口に入れて味わうと大豆のコクが感じられてめっちゃ美味しいです。
そしてかけそばの麺も太麺なので温かいつゆの中でもしっかり存在感を放っています。
かけそばのつゆが旨味のバランスが良く、かなり美味しかったです。
そして和牛の陶板焼きです。牛脂を引き、お肉と野菜を乗せたんですが、和牛の脂のサシがすごく、焼いている最中の脂がすごくて牛脂が要らないんじゃないかと思うくらい出てました。
これをタレでいただくんですが、お肉本来の旨味を感じられるなかなか美味しいお肉でした。
口の中で溶けるまでは行かなかったので、赤身強めの良いお肉という感じでした。
そして今度は冷たいお蕎麦の天ざるそばです。
これが冷たいお蕎麦の天ざるです。蕎麦は大盛りにしています。
松太郎会席よりお手頃な価格なのでしょうがないですが、ちょっと品数が少なくて物足りない感じがしますね。
ですがこちらもなかなか美味しかったですよ。
冷たいお蕎麦の麺は温かい蕎麦に比べて細麺で切ってあるので、食べた時の喉越しや食感が良いです。
つゆはかけそばに比べてやや濃いめですが、しっかり出汁の味を感じる事ができます。
ツルッと食べられる感じがとても良いですね。
天ぷらはもちろん揚げたてで、海老や魚、野菜、がバランス良く盛られていました。塩をつけていただくのですが、これも美味しかったですね。
海老も美味しかったですが、特に野菜が食べた時自然な甘みを感じられて良かったです。
松太郎会席の陶板焼きはタレでいただくのですが、この天ぷら用の塩がありましたのでこの塩で陶板焼きのお肉を食べたりしてました。マナーが悪いのでオススメはしませんが、これはこれで合うので気になる方はこっそりとどうぞ。
宿泊もできる草太郎庵
実はこのお店、お蕎麦屋さん以外に宿泊もできる温泉宿として営業されています。
はじめにこの地域を泉質の良い温泉地としても紹介しましたが、草太郎庵さんの宿にも良い温泉があるのでこちらもご紹介しておきます。
宿としての草太郎庵さんは、一日4組限定の宿で、6畳和室2室、8畳和室2室の計4室の小さい宿です。
(公式サイトより)
お部屋のイメージとしてはこんな感じです。
スタンダードな和室といった印象です。
設備としてはテレビ、エアコン、冷蔵庫、ウォシュレット完備と必要な設備の最低限は揃っています。
そしてこの4つのお部屋に対して貸切可能なお風呂がなんと5つもあります。
部屋の数よりお風呂の数が多い宿なんて聞いたことありません。こんなすごい宿にはなかなかお目にかかれません。
ただ、5つのうち2つの温泉は夜の10時から朝の7時までは使用できないので注意が必要ですが、それ以外の3つは24時間好きな時に入浴が可能です。
自分が温泉に入りたい時にほぼ確実に貸切して入浴ができるという最高に贅沢な仕様になっています。
実質温泉風呂付き客室に泊まっているような感覚ですね。
それでは5つのお風呂を少しですが紹介していきます。
(公式サイトより)
山魚狗(やませみ)の湯
夜10時〜朝7時までは利用できないお風呂です。
(公式サイトより)
小啄樢(こげら)の湯
夜10時〜朝7時まで利用できないお風呂です。
(公式サイトより)
頬白(ほうじろ)の湯
24時間利用可能です。
(公式サイトより)
鴛鴦(おしどり)の湯
24時間利用可能です。
(公式サイトより)
鶯(うぐいす)の湯
24時間利用可能です。
この露天風呂や内湯や岩風呂を宿泊中いつでも楽しむ事ができます。
とても羨ましいですね。泊まりたいです。
そしてこちらの温泉は源泉掛け流しです。
泉質ですが、まだ宿泊はした事が無いので詳しくはわかりませんが、このお店の近くの小田温泉の別の宿には宿泊した事があり、そちらの泉質はとても良かったです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
泊まって良かったオススメの宿 熊本県南小国町 静寂な森の宿 山しのぶ
実はこちらの草太郎庵とこの紹介した記事に書かれている山しのぶさんは姉妹宿の関係だそうで、僕が山しのぶで宿泊中に夕食で草太郎庵のお蕎麦が出てきた時に、お話を聞いて知りました。
宿泊前にお昼を草太郎庵で食べて来てたので、伝えられた時は驚きましたね。
ちなみにお蕎麦は確かに草太郎庵の蕎麦でしたが、草太郎庵で食べた方がなぜか美味しかったです。
もしかして打ち立てだからですかね。
この記事で紹介している山しのぶさんも全12室に対して7つのお風呂がある温泉宿ですので、気になる方はよろしければご覧ください。
そして夕食は先に紹介した松太郎会席のような蕎麦の和会席が食べられるみたいです。
草太郎庵でゆっくり温泉に入りながら美味しいお蕎麦を堪能したい方は宿泊を検討してみても良いかもしれませんね。
最後に
今回は小田温泉の宿泊もできる美味しいお蕎麦屋さんをご紹介しました。
料理に関してはお蕎麦はもちろん、他の料理も美味しく、総合的になかなかレベルが高いお蕎麦屋さんでした。
個人的には温かいお蕎麦のつゆがとても美味しかったので、次に訪れる時は別の温かいお蕎麦を食べてみたいですね。
宿泊の方ですが、4室限定の小さな宿で値段も食事付きで1万円台前半からと、比較的良心的な価格帯です。
お部屋は少し物足りませんが、部屋数より多い貸切ができるお風呂があり、そしてこの料理の美味しさを考えたらなかなかコストパフォーマンスが良いのではないかと思います。
実際かなり予約が取りづらい宿なので、宿泊を考えているのでしたら早めの予約をオススメします。
この記事が皆さんのお店選びの参考になれば嬉しいです。
草太郎庵
このサイトでは他の小国町周辺の行って良かった場所についても紹介しています。
小国町の観光は温泉や蕎麦だけじゃ無い!美味しい牛乳も飲めるオシャレな観光スポット 道の駅小国 小国屋ジャージー
ピンバック: 行って良かったオススメの宿 静寂な森の宿 山しのぶ | wonder quest
ピンバック: 小国町の観光は温泉や蕎麦だけじゃ無い!美味しい牛乳も飲めるオシャレな観光スポット 道の駅小国 小国屋ジャージー | wonder quest